引越し後には開梱した段ボールをまとめて回収してもらう必要がありますね。
全国対応大手10業者の回収サービス一覧
業者名 | 回収の有無 | 回収費用 |
---|---|---|
ハート引越センター | 〇 | 無料 |
アリさんマークの引越社 | 〇 | 有料1,000円 |
サカイ引越センター | 〇 | 有料1,000円 |
アーク引越センター | 〇 | 無料。一部エリア不可 |
アート引越センター | 〇 | 3か月以内1回のみ無料 |
ハトのマークの引越センター | 〇 | 無料 |
クロネコヤマト | × | |
日本通運 | 〇 | 1回のみ無料 複数回の場合、追加料金が必要。 |
SGムービング | 〇 | 無料。エリアにより回収不可あり。 |
電話確認も含みます。詳細は見積もり時にお尋ねください。
回収日を引越し業者に伝えて、回収日までに、ガムテープを全て剥がし、折りたたんで玄関に置いておきましょう。
回収サービスが無い場合は?
依頼した引越し業者が回収してくれない、または回収日が遅い場合には、自治体か民間回収業者に持ち込むかで対応します。
自治体の場合
収集日は月1回、引越し先のゴミ出し場所に、段ボールを解体し、紙ひもで結んで出します。
民間回収業者の場合
民間回収業者は、回収依頼を頼むと費用が掛かりますが、廃棄物リサイクル業の紙料店(古紙業者)であれば持ち込み無料となっています。
どちらを利用するにせよ、ガムテープは全て剥がし燃えるゴミで処分、またダンボールは潰してから回収またはリサイクルボックスに入れるようにして下さい。